出店のご案内その①です!
昨年も出店してくださった、社会人野球に特化した同人雑誌を書かれている『のんぷろふぇっしょなる』様がチャリティーマッチを共に盛り上げてくださいます!
球場ではもちろん、お買い上げいただけますが、読んでみたいけれどもどうしても行けない!という方には、こちらでご購入いただけますので、ぜひご利用ください!
また、今年の対戦相手であるGOLD`S GYM BASEBALL CLUBさんに関しての紹介をこちらに掲載させていただきます!
「今年の対戦相手は「THINKフィットネス・GOLD’S GYMベースボールクラブ」(長いので以下ゴールドジム)。2014年都市対抗予選で鷺宮製作所を撃破し、昨年、今年と2年連続でクラブ選手権に出場した東京の強豪クラブチームだ。 と言われても社会人野球にあまり馴染みがない人達にとっては何が何やらさっぱり、といったところだろう。簡単に説明しよう。クラブ選手権(正式名称:全日本クラブ野球選手権大会)とは、9月上旬に行われるクラブチーム日本一を決める全国大会のこと。ゴールドジムは厳しい予選を勝ち抜き、全国で16チームしか出場できないこの大会に2年連続で出場したのだ。 そんなゴールドジムの名が社会人野球ファンの間に知れ渡ったのが2014年の都市対抗予選だ。都市対抗は社会人野球の全国大会で、クラブチームの他に企業チームと呼ばれるセミプロのようなチーム達も参加する大会である。この都市対抗の二次予選でゴールドジムは企業チームの鷺宮製作所に4-2で勝利する金星を挙げた。しかもただ勝ったのではない。初回に好投手赤間(現オリックス)から3点を奪うと、その裏に2点を返されるも同点は許さず、その後追加点を加えると、目の色を変えて向かってくる相手に何度もピンチを作られながらも1点も与えず逃げ切るという完勝だった。地区予選の1試合でしかないと思われていたこの試合の結果が、全国の多くの社会人野球選手、ファンに大きな衝撃を与えたのをよく覚えている。 そんなゴールドジムを率いるのは手塚栄司監督。野球ファンにはあまり馴染みのない名前かもしれないが、実はTHINKフィットネスの代表取締役社長なのである。つまり社長兼任監督。チャリティーマッチではこの異色の二刀流監督の采配にも注目が集まりそうだ。 この他コーチ陣も豪華である。上田浩明コーチはかつて西武で守備職人として10年以上に渡って活躍した名選手。星野真澄コーチは社会人のバイタルネットやBCリーグの信濃で活躍し巨人に移籍。「育成の星」と話題になった。また藤谷周平コーチもかつてロッテでプレーした選手で、南カリフォルニア大学という経歴やチームの元エースが背負っていた背番号54を受け継いだことなどが話題になった。3人とも選手兼任コーチであり、47歳の上田コーチはともかく、今年のクラブ選手権でも登板している29歳の藤谷コーチ、32歳の星野コーチの選手として出場はあるのだろうか。 昨年末東京都連盟が昨年の成績を元に作成したクラブチームのランキングで2位に倍近い差をつけて断トツ1位だったゴールドジム。オールネーションズにとっては手強い相手となりそうだが、果たしてどんな試合になるのか今から楽しみである。」
Copyright (C) anbb2011.com All rights reserved.