未曾有の震災から今日で8年が経過しました。被災された方々の一日も早い復興を心から願い、少しでも我々にできる事を続けてまいりたいと思っております。
2011年12月、千葉県柏の河川敷で小さなチャリティーマッチを仲間内で行い、みんなで集めた野球道具を陸前高田市にささやかながら寄付させていただいたところから我々のチャリティー活動がスタートしました。
それから8年、これまで8回のチャリティーマッチは年々関わる人も増えて、様々な方のご協力の元で継続をさせていただいております。そのチャリティーマッチの中で持ち寄ってくださった野球道具や義援金を今年もオールネーションズのメンバー数名が代表しまして、被災地に向けてお届けをしにまいります。

義援金をお渡しする時の様子
毎年被災地へ足を運んでいると、その変化に驚かされることもある中で、まだまだ支援が行き届いていない、問題の移り変わり、実際にその地で生活している方々からの声を聞くと報道では聞き取れない声を聞くことがあります。
すべて解決するほどの力はありませんが、我々としてもできることから引き続き継続して行きたいと思っております。昨年に引き続き、3月中に大船渡市のご協力も得ながら野球教室をさせていただきます。詳しいことが決まりましたら、再度こちらでもお知らせいたします。

昨年の大船渡での野球教室
一日も早い復興をメンバー一同お祈り申し上げます。
~All Nations(オールネーションズ)については以下をご覧下さい~
・https://anbb2011.com/(公式ウェブサイト)
・オールネーションズの名前の由来について(面白いストーリーがあります)
・ウェブストア
(メンバーが身につけてるNew Era キャップ、フーディー、Tシャツなどのウェブストアはこちらから)
Copyright (C) anbb2011.com All rights reserved.