アメリカンベースボールスクール横浜2022を開催致します!

神奈川県横浜市にて7年目のアメリカンベースボールスクールを開催致します!

 

 

 

 

こちらも昨年ご参加いただいた方から受付をすでに開始しておりまして、現在14名のお申込みを受けております。定員に到達致しましたら締め切りとさせていただきますので、お早めにお問い合わせください。

メール、お電話でも可能ですが、QRコードからのお申込みが便利です。ぜひご検討ください。

お申込みフォームはこちら

フライヤーに記載のあるインストラクター以外も参加する場合がございます。予めご了承ください。

 

イベントの内容はこちらのページからご覧ください!

https://peraichi.com/landing_pages/view/americanbaseballschool

 

スクールの記事を取り上げていただきました!

 

 

ご不明な点はお気軽にご連絡ください!

 

 

 

~All Nations(オールネーションズ)については以下をご覧下さい~

・https://anbb2011.com/(公式ウェブサイト)

・オールネーションズの名前の由来について(面白いストーリーがあります)

・メンバープロフィール

・ウェブストア
(メンバーが身につけてるNew Era キャップ、フーディー、Tシャツなどのウェブストアはこちらから)

 

 

 

Copyright (C) anbb2011.com All rights reserved.

チャリティーマッチの対戦相手が決定!

今年も東日本大震災復興支援チャリティーマッチの準備が進められています。8回目となる今回も昨年と同じくサーティーフォー相模原球場にて12月1日に行わせていただくことが決定しております。

また昨年に引き続き相模原クラブさんのご協力を得て、今年は神奈川県内で活動している硬式野球クラブチームの12チームが力を合わせてくださり、「神奈川県クラブチーム連合」との対戦が決定致しました!

 

S__17293334

 

また対戦相手に関する情報、オールネーションズの出場メンバーなど詳しい情報については引き続きこちらのホームページ、またFacebookTwitterにて情報発信して参りますのでフォローしていただき、今年もたくさんの方々にこのイベントの一部になっていただき、野球を通して被災者への支援にお力添えいただければ幸いです。

ご支援いただいた募金や売り上げは全て、来年行う予定であります被災地での野球教室に充てさせていただきます。この被災地での野球教室も7回目となります。皆様のご支援、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

個人の方向けにイベントへの協賛ページもこちらに用意しておりますので興味のある方はご覧ください。

イベント協賛ページはこちら

 

 

 

Copyright (C) anbb2011.com All rights reserved.

フィールディングスクールを行いました!

1月7日に大和ゆとりの森で、フィールディングスクールを開催致しました!

スクール当日は、グランドから富士山が綺麗に見えるほど天気にも恵まれました!

 

18年1月7日 フィールディングスクール_180115_0018

 

今回の講師はオールネーションズメンバーの一人、アメリカプロ独立リーグのソノマ・ストンパーズにて活躍している安田裕希が担当しました。

まず、ホワイトボードを使いグラブハンドの使い方の説明を行い、その後は安田選手の実演も含めて実践練習を行っていきました。

 

18年1月7日 フィールディングスクール_180115_0007

 

参加者からは

「ホワイトボードでの説明と練習内容が一致していてとてもわかりやすかったです!」
「基本をしっかりやる事が、一番大切なことなんだなと思いました。」
「楽しく、わかりやすかったです!」
「今後も野球をやる上で、必要になってくると思うのでさらに上達出来るようにしていきたいです!」

など、たくさんのポジティブな感想をいただきました!

 

今回はフィールディングでしたが、バッティングでも同じく根拠を示し、練習を重ねていくことが大切です。今後もスクールを通して、根拠のある練習方法をお伝えしていければと思います!

 

18年1月7日 フィールディングスクール_180115_0004

 

最後になりましたが、年明けの忙しい時期にも関わらず、指導者の参加も含め、総勢21名の方に参加していただき、また、現地まで選手を送り届けてくださいました保護者の皆様、ありがとうございました!

 

 

Copyright (C) anbb2011.com All rights reserved.