今週の告知活動 【ノジマステラ神奈川相模原】

2週連続でSC相模原さんの試合にて、チャリティーマッチのフライヤーをお配りさせていただきましたが、今週は11月20日に相模原ギオンスタジアムで開催される「2021-22 Yogibo WEリーグ 第10節 ノジマステラ神奈川相模原 vs アルビレックス新潟レディース」にブースを構えての告知活動となります。

ノジマステラ神奈川相模原さんのご厚意により、体験スペースも用意させていただき、ストラックアウト、バッティング体験などをさせていただきます。

参加メンバーは田久保賢植、安田裕希、中村太一の3名を予定しております。

宜しくお願い致します。

 

 当日の詳細はこちら

 

  

 

 

 

※第11回東日本大震災復興支援チャリティーマッチでは個人、企業、団体問わず、当イベントの趣旨にご賛同いただき、ご協賛いただける方を募集しておりますので、以下のリンク、または直接お問い合わせください。宜しくお願い致します。

 

 

個人協賛の方はこちら

企業、団体の場合はこちら

 

 

~All Nations(オールネーションズ)については以下をご覧下さい~

・https://anbb2011.com/(公式ウェブサイト)

・オールネーションズの名前の由来について(面白いストーリーがあります)

・メンバープロフィール

・ウェブストア
(メンバーが身につけてるNew Era キャップ、フーディー、Tシャツなどのウェブストアはこちらから)

 

 

 

Copyright (C) anbb2011.com All rights reserved.

アメリカンベースボールスクール東京が無事終了致しました!

昨年からスタートしたアメリカンベースボールスクール東京。先日無事に全5回のプログラムを終えました。

今年は元千葉ロッテマリーンズ守護神である荻野忠寛さんにも特別講師としてお越しいただきより一層充実度を増したアメリカンベースボールスクール東京。今回の開催地となった府中だけでなく東京23区内や神奈川県も含む各地域から24名の野球に熱心に取り組む選手たちにご参加いただき、毎回たくさんのチャレンジが生まれました。

千葉ロッテで活躍された荻野忠寛さん

 

普段所属しているチームや環境の枠から飛び出し、コーチからのコーチング、ウォーミングアップを含む試合前準備やスキル練習、そしてメインとなる試合での場を通じ、私たちが大切にする価値観に触れてもらいながら、新しい仲間、新しい空気感、新しい環境下でプレーすることで一人一人の選手たちの可能性をとことん探求してもらう時間となりました。

ベンチの中での選手たちは、「〇〇やってみたい!」「〇〇するといいんじゃないか?」「次は〇〇のようにやってみようよ!」等々、たくさんの思いに溢れた中で試合に取り組んでいましたが、やはり私たち大人はそういう思いを育んでいけるような環境を作っていくことと、その後に生まれてくる成功や失敗など様々な結果をさらなる成長へと繋いでいく架け橋となることが一つの役割である。

 

 

回を重ねるたび、集合前のアーリワークや、スクール終了後に居残って熱心にコーチたちからの指導やアドバイスを希望する選手が増えていく姿を見て、私たちもそう改めて感じる時間となりました。

 

今回表彰された選手達 (暗くてお化けみたいですみません💦)

 

今年は横浜、千葉でも開催されてきたアメリカンベースボールスクール。現在開催中の横浜をもって2021年すべてのプログラムが終了となりますが、今年ご参加の方々から2022年開催スクールへの参加表明も既にいただいております。何かを変えていきたい。そんな思いを持つ方々のご参加をお待ちしております。

今回開催にあたりご協力をいただきましたすべての皆さま、本当にありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。

 

 

ー アメリカンベースボールスクール東京2021で成長した仲間たち

 

 

 

~All Nations(オールネーションズ)については以下をご覧下さい~

・https://anbb2011.com/(公式ウェブサイト)

・オールネーションズの名前の由来について(面白いストーリーがあります)

・メンバープロフィール

・ウェブストア
(メンバーが身につけてるNew Era キャップ、フーディー、Tシャツなどのウェブストアはこちらから)

 

 

 

Copyright (C) anbb2011.com All rights reserved.

第11回 東日本大震災復興支援チャリティーマッチを開催致します!

2021年の野球シーズンも終盤となり、今年ももうすぐこの季節が近づいてまいりました。

11回目の東日本大震災復興支援チャリティーマッチを11月27日㈯11時プレーボールで今年も開催致します。

 

昨年のチャリティーマッチ後の野球教室にて

 

今回も相模原市の後援をいただきながら、場所もおなじみにサーティーフォー相模原球場を使わせていただく事になりました。昨年は過去一番多くのプロ野球経験者にもご参加いただき、例年にも増して盛り上がりのあるゲームとなりましたが、オールネーションズ側は昨年のメンバーも多く参戦することがすでに決まっております。

 

昨年の様子はこちらからご覧ください。

 

前半戦

 

後半戦

 

 

昨年はいくつかのチームにお声がけをさせていただきましたが、クーニンズさんがこのチャリティーマッチの対戦相手としてイベントを盛り上げてくださいました。改めてクーニンズの皆様どうもありがとうございました。

今年の対戦相手は現在調整中ではありますが、プロ野球を経験されたOBの方々にお声がけをさせていただいておりまして、メンバーの詳細が決まり次第、こちらでもお知らせをさせていただきます。

また、自薦他薦は問いませんので、このチャリティーマッチを盛り上げてくださるプロ野球OBの方がいらっしゃいましたら、ぜひともご連絡頂けると嬉しいです。

昨年と同様に、新型コロナ対策にはでき得る万全の対策をとりながら、相模原市の方々と力を合わせて楽しんでいただける1日にしたいと思っておりますので、ぜひお楽しみにしていただければと思います。

さらに、今年もご協賛いただける個人様、企業様、お手伝いいただけるボランティアスタッフの方々、募集しておりますので、弊社までお問い合わせください。

2021年のチャリティーマッチもどうぞ多くの皆様のご協力、宜しくお願い致します。

 

 

 

 

~All Nations(オールネーションズ)については以下をご覧下さい~

・https://anbb2011.com/(公式ウェブサイト)

・オールネーションズの名前の由来について(面白いストーリーがあります)

・メンバープロフィール

・ウェブストア
(メンバーが身につけてるNew Era キャップ、フーディー、Tシャツなどのウェブストアはこちらから)

 

 

 

Copyright (C) anbb2011.com All rights reserved.